靖国神社、参拝す!

靖国神社で7/13~7/16まで開催されたみたままつりに行ってきました。

みたままつりっていうのは公式サイトから引用すると、

日本古来の盆行事に因み昭和22年に始まった「みたままつり」は、今日、東京の夏の風物詩として親しまれ、毎年30万人の参拝者で賑わいます。
期間中、境内には大小3万を超える提灯や、各界名士の揮毫による懸雪洞が掲げられて九段の夜空を美しく彩り、本殿では毎夜、英霊をお慰めする祭儀が執り行われます。
また、みこし振りや青森ねぶた、特別献華展、各種芸能などの奉納行事が繰り広げられるほか、光に包まれた参道で催される都内で一番早い盆踊りや、軒を連ねる夜店の光景は、昔懐かしい縁日の風情を今に伝えています。

ということみたいです。今回初めて靖国神社へ訪れました。

01
九段下の駅からもう参道は人でごった返していましたよ。
こ、これは凄まじい。平日でしかも近くに大学もたくさんある場所なので浴衣を着た学生や若いカップルが多かった~。

 

02
境内に続く参道には沢山の夜店が並び、いわゆる普通の夏祭り感覚です。お化け屋敷もあったし。
しっかし、暑い!! 暑すぎる!! 早くビール飲みたい~

 

03
とうことで生ビールをゲットォォォォ!!! あー、生き返る。一緒に行ったテラさんは氷結ぅぅぅ!

 

04
参道の中ほどにある大村益次郎の銅像下では盆踊りが行われていた。
ちなみに大村益次郎は近代日本陸軍の創設者であり、靖国神社の創建に尽力した人。

 

05
参道には献灯された提灯が果てしなく並ぶ。
来年はハイパー道楽での献灯を検討してみるか?
いやでも中国政府から批判されたらどうしよう…。とか妄想しながら拝殿へ進む。

 

06
神門では鮮やかで大きな雪洞がつるされていた。

 

07
神門前には神輿があった。これを担いで拝殿へワッショイとやっていた。

 

08
こちらが拝殿。お賽銭を投げいれて、お参りする。
本殿はこの奥だけど、一般は立ち入れないみたい。

 

09
こちらにもミニサイズの献灯が。幻想的なライティング。
ちなみに…
大型献灯は1灯、12,000円、小型献灯は1灯、 3,000円という価格設定。

 

10
と、ここで乙夜さんと合流。

 

11
なぜか警戒を怠らない乙夜さんと甚平を着たSAT編集のテラさん。

 

12
サーチライトが夜空を照らしてとても綺麗でしたよ。
このあと、お守りとおみくじを買って靖国神社を後にしました。