台湾空軍 第6戦混合連隊

台湾空軍 第6戦混合連隊

レポート:王清正

日本同様、台湾もまた四方を海に囲まれ、海洋防衛力の強化を求められている。今回は2024年4月22日に台湾南部屏東の台湾空軍基地にて展示された第6混合聯隊のP-3C対潜哨戒機とその装備を中心に紹介しよう。


P-3C対潜哨戒機。米ロッキード社が開発したターボプロップ式哨戒機でC型は後部胴体下にソノブイ発射口を48基増設し、対潜水艦戦機材を向上させた型。アメリカ、日本、オーストラリア、韓国など、西側16か国で採用されている。


MK46 短魚雷。射程は7.4kmで、P-3Cのウエポンベイから投下されると、らせん状に航走して目標を捜索する。


胴体下のウエポンベイに搭載する様子。


AGM-84G-1 ハープーン 空対艦ミサイル。


ハープーン(訓練用のATM-84A)と並んで翼下にはAGM-65 マーベリック空対地ミサイル(こちらも訓練弾)が搭載されている。


翼下のハードポイントに搭載するデモンストレーション。


ソノブイをラックから取り出す。


48本の発射口にソノブイを装填する。


SSQ-62E。アクティブソノブイ。


SSQ-53D。パッシブソノブイ。


SSQ-36B。海洋層の垂直温度プロファイルを測定するバシサーモグラフ。




Mk54 爆雷。


MK-58 発煙弾。燃焼作用時間は45~60分。


MK-25 発煙弾。燃焼作用時間は13.5~18.5分。


パイロット。



部隊パッチ類。


P-3Cの訓練センター。


P-3Cのフライトシミュレーター。


シミュレーター内部のコクピット。


P-3Cの飛行展示。


C-130HやE-2Kの飛行展示も。


2024/05/19


■関連リンク

台湾陸軍 特5營戰術任務訓練 台湾陸軍 特5營戰術任務訓練

台湾 内政部警政署 保安警察第一總隊 維安特勤隊 救出演練 台湾 内政部警政署 保安警察第一總隊 維安特勤隊 救出演練

陸上自衛隊 10式戦車の開発と試作車 陸上自衛隊 10式戦車の開発と試作車

9mm機関拳銃 9mm機関拳銃

自衛隊&ミリタリーイベント