
マグナムショップ むげん 東京本店 ショップ紹介
東京都大田区蒲田のマグナムショップ むげんに遊びに行ってきたのでレビュー!!
マグナムショップ むげんは1975年に大阪で創業。当初は玩具銃の卸だったが、すぐに小売りもはじめ、1982年には東京にも進出。現在は大田区蒲田に店舗を構える。JR蒲田駅、京急蒲田駅の中間にあり、どちらの駅からも徒歩4~5分という好立地だ。
むげんと言えば筆者が月刊Gunを読み始めた1980年代前半から広告をよく見ていたし、ガスフルオート全盛期にはポップなキャライラストでカスタムパーツやカスタムガンを販売していた老舗だ。
店先のショーケースから漂う、雰囲気がすでにワクワクするんですけど!!
現代的な電動ガンなどに混じって、タカトクのSS9000とか、アサヒのブッシュマスターウルトラカスタムとか!! 「興奮してきたな!」とサンドウィッチマン張りに口ずさんでしまう(笑)。
店舗に入ると奥に長く左右には所狭しと商品が展示されている。レジカウンター後ろにはマルイやVFC、G&G、バトンなどの長物ガスガン。
マルイのガスブローバックハンドガン各種。
ドットサイトやスコープといった光学照準器も取り扱っている。月刊Gunのバックナンバーもあった。
KTW、タナカ、マルシンなどのボルトアクション、レバーアクション、ポンプアクション。またエアガンやモデルガンの買取もおこなっている。
タナカのS&W M500ガスガンシリーズ、コクサイ、マルシンの金属モデルガンも。WAのブラックホークやCMCのSAAまである。ガンゲイルオンライン、リコリス・リコイルなどのコラボガスガンも。
マルシンのSAAガスガン、マルイのSAAエアコキ、マルゼンのPPKガスガン、KSCのガスガン、タナカのペガサスリボルバーなどなど。
各社バッテリー、モーター、インナーバレル、シリンダー、スプリング、ギア、ピストン、パッキンなどカスタムパーツも豊富。
インディ、トビカ、G.スミス.Sなどのスプレー塗料、ブルーイング液なども。
BB弾はマルイやG&G、マルゼン、SIISや、マルシンの8mmBB弾まで在庫してた。
AMOMAXなどのハンドガンホルスター各種。
さらに奥へ進むと、まだまだモデルガンのショーケースが!! 上は長物系、下はタナカのリボルバーモデルガン。
CMC、MGCのM2カービン、MGCのM725、マルシンのUZI。
タナカのトラップドア、CMC モーゼル98k、CMC ウィンチェスターM92、CAWやハドソンのトンプソン。フランクリンミントのウィンチェスターM1892にCAWのバントライン14"。
東京ガンシップカスタムのMGCハードボーラー、MGCのマキシコンプ、旭工房のMGCナショナルマッチMkIII、BARNS Works カスタムのタニオコバ SW1911E。
WA ブラックホーク、コクサイのM10、M36金属モデルガン。
タニオコバ S80、旭工房 FNブローニング M1922、六研 浜田式自動拳銃。
WA カスタム GM2、コルト25オート、CMC エルマルガー6"、CMC チーフスペシャル、アドベン コルトポケット。
見上げればトイテックのキャリコ!!
さらに奥にはミニカーが沢山展示・販売されていた。
むげんのカスタムメニュー
むげん蒲田店の、小林麟太郎店長にむげんおススメのカスタムメニューを伺った。
主に電動ガンやガスブローバックハンドガンの命中精度アップを狙ったカスタム『ファインチューン』や『ファインソリッドチューン』が人気なのだそう。
作業スペースで実際に見せていただいた。
こちらがカスタムされた電動ガン用のステップテーパーバレル。内径6.08mmから1度のテーパーで6.4mmへ、さらに8mmのステップ加工がされている。テーパー部が60mm+ステップ部が30mmの比率が効果が高いそうだ。この加工により発射時のエアーがBB弾を均等に包むように抜けて弾道安定性が高まるとのことだった。ピンポン玉を下から空気を当てて浮かせる玩具があるが、あのようなイメージなのだそう。
さらにホップ窓にはリード加工と呼ばれる傾斜を設けてホップパッキンの突出をより効果的にしている。
電動ガンにはFIREFLYの電気なまずや電気うましかを使用するとのことだった。
バレル長が短いハンドガンの場合は4重嵌合式のバレル構造を組み込んでいるそうだ。写真は東京マルイのV10を加工している。
インナーバレルとチャンバーは全くガタつくことなく、フレーム側に固定されている。パッキンはKM企画のマルイG-HOP55ウレタンラバーチャンバーを使用している。
このようにインナーバレル、インナーバレル用スリーブ、アウターバレル用スリーブ、アウターバレルと4パーツを組み合わせ、さらにそれぞれがステップ、テーパー、ベルマウス形状加工されている。
テーパーやステップ加工は実際に店長自ら旋盤で加工されている。
カスタムガンには「りんたろう」と店長のお名前が入った木札が着けられる。これも人気があるそう。
実際にこのファインチューン済みのV10とVFC KAC PDWを撃たせていただいたが、素直な弾道で真っ直ぐ飛び、フライヤーも発生しにくく感じた。残念ながら試射レンジでは性能を見極めるだけの距離が無かったので、ロングレンジで撃ってみたくなった。
マグナムショップ むげん 東京本店、その在庫の豊富さ、とくにモデルガンや絶版モデルなど、貴重なモデルも多く、ずっと見ていたくなるような魅力的なショップだった。
店舗情報
マグナムショップ むげん 東京本店
〒144-0052 東京都大田区蒲田4丁目22−15 エクセルピア 蒲田5番館
TEL: 03-3730-0781
公式サイト:https://www.magnumshop-mugen.co.jp/
■関連リンク