平成23年 習志野 第一空挺団 降下訓練初め

平成23年 習志野 第1空挺団 降下訓練始め

2011年1月9日に千葉県船橋市の習志野演習場にて行われた第1空挺団の降下訓練始めの模様をレビュー。

習志野第1空挺団は陸上自衛隊の中央即応集団隷下に属する陸上自衛隊唯一の空挺(エアボーン)部隊。
以前は東部方面隊隷下だったが、2007年に防衛大臣直轄の機動運用専門部隊である中央即応集団隷下になった。
その背景には対テロなどの有事対応の必要性が高まってきたことに起因している。
団員総数は約1,900名、団本部は千葉県船橋市の習志野駐屯地にある。

習志野演習場

降下訓練始めは、昭和44年に習志野演習場(習武台)において、1年間の降下訓練の安全を祈る「開傘祈願祭」として行っていた部内行事を、昭和49年に一般公開したのが始まりで、昭和51年からは防衛庁長官の視察を受け、第1空挺団の年頭行事「降下訓練始め」として行っており、現在では防衛大臣を迎えての行事となっている。

今年の降下訓練始めは指揮官の第1空挺団長、山之上哲郎 陸将補のもと、航空自衛隊の航空支援集団、陸自の第1ヘリコプター団、第1師団、東部方面航空隊、富士教導団、中央即応連隊の支援を受け、総参加人員約400名、支援航空機19機、支援車両38両での開催となった。

広報撮影班の隊員広報撮影班の隊員もフル装備で準備を進める。インカムがカッコいいなぁ。

UH-60ブラックホーク
米軍のUH-60ブラックホークが着陸。座間キャンプより。

米陸軍のお偉いさん
米陸軍のお偉いさんが到着。ACUが似合ってますな。

上空のCH-47Jからジャンプ
指揮官が上空のCH-47Jチヌーク輸送ヘリコプターからジャンプ!!

山之上哲郎 陸将補指揮官は、第1空挺団の団長、山之上哲郎 陸将補。スラリとした長身で若々しい。


空挺団の歴代団長はおおよそ1年半から2年程度の任期で交代している。
3機のチヌークが着陸3機のチヌークが着陸し、要人たちが次々とご到着。
中江 公人 防衛事務次官まず1機目のチヌークからは中江 公人 防衛事務次官が登場。
火箱 芳文 陸上幕僚長2機目からは、火箱 芳文 陸上幕僚長が登場。
北澤 俊美 防衛大臣そして3機目のチヌークからは、本日の一番偉い人、北澤 俊美 防衛大臣がご到着!!
敬礼を交わす北澤防衛大臣と山之上団長
観閲台の前で敬礼を交わす北澤防衛大臣と山之上団長。

双眼鏡を手にする北澤防衛大臣観閲席に着席し、双眼鏡を手にする北澤防衛大臣。
かわいい子は誰そして3機目の防衛大臣と同じチヌークから降りてきた、このかわいい子は誰!?

落下傘はMC-4さて、ここから演習開始!!
まずは先行して偵察小隊が高度1400mから降下。
偵察小隊が使用している落下傘はMC-4と呼ばれる自由降下用の落下傘で、装備の重量は22kgもある。
偵察オートバイ(カワサキ KLX250)
続いて偵察部隊の偵察オートバイ(カワサキ KLX250)が疾走。丘を駆け上がる。

バイクをバリケードに丘の稜線でズザッと展開。
素早くバイクをバリケードにして敵陣を偵察。
スナイパーチームを載せたUH-1
と、そこへ4人のギリースーツを着たスナイパーチームを載せたUH-1汎用ヘリコプターが飛来。

スナイパー
超低空ホバリングした状態で2人2組のスナイパーチームを降ろす。
対人狙撃銃と64式小銃のコンビで移動。
しかも4人中1名だけ、このスナイパーは上下マルチカムの迷彩服を着用。ウッドランド風のフリースにギリーを装着しているっぽい。また、グローブはワイリーXのコンバットアサルトグローブ、ブーツはBATES Tactical BootsのGX-8 DESERT SIDE ZIP BOOTS。

ギリースーツのボリュームが増している
昨年度の降下訓練始めにくらべギリースーツのボリュームが増しているばかりでなく、ライフルへの偽装もしっかり施され、伏せてしまうと何が写っているのかさっぱりわからない状態に。

C-130Hハーキュリーズ輸送機上空ではC-130Hハーキュリーズ輸送機が空挺隊員を次々に空中へ放ってゆく。
落下傘の花が咲く
新春の青空に落下傘の花が咲く!!

C-1輸送機
C-1輸送機の側面ドアから飛び降りるのは怖そうだ。


地上に着いた隊員が集結して丘を駆け上がってくる。
手前の隊員は5.56mm機関銃MINIMI、89式小銃折り曲げ銃床、後方には01式軽対戦車誘導弾を装備した隊員の姿も見える。


稜線際では姿勢を低くし、先行してしたスナイパーチームと合流、89式小銃折り曲げ銃床式や5.56mm機関銃MINIMIなどで敵を迎え撃つ。


上空からの対地支援で2機のUH-1汎用ヘリコプターが登場。1機は.50口径のM2ブローニング重機関銃を搭載。もう一機はミニミ軽機関銃を搭載している。


フェイスペイントを施した隊員がM2重機関銃を構える。


敵陣に向かってタカタカタカタカンッと射撃。


その背後ではファストロープで隊員が降下を始める。

さらにCH-47で軽装甲機動車高機動車120mm迫撃砲 RTを吊るして運んでくる。

敵陣に向かって軽機関銃を射撃。


後方では迫撃砲陣地を構築し始める。

何の車両だかわからないほどに偽装したトラックが丘に登ってくる。
この対戦車チームのドライバーはBolle X800T Tactical Goggleを、助手席の隊員はアイコムの特小無線機を装着していた。
87式対戦車誘導弾
87式対戦車誘導弾を担いで設置する隊員。

OH-6D観測ヘリコプター
上空ではOH-6D観測ヘリコプターが敵戦闘車両を偵察する。

地雷をバラ撒くUH-1敵の戦闘車両の進行を阻止するために対戦車地雷をバラ撒くUH-1ヘリコプター。
89式装甲戦闘車敵戦闘車両役の89式装甲戦闘車
UH-1ヘリが.50口径でガンガン射撃さらに上空からUH-1ヘリが.50口径でガンガン射撃。
負傷者発生!!
おっと、今年も負傷者発生!! 稜線沿いの隊員が撃たれて負傷した設定。救護の隊員2名が駆け寄る。

87式対戦車誘導弾を準備隊員の救護を行っているその傍らでは、87式対戦車誘導弾を準備して対戦車戦闘に備える隊員がいる。めまぐるしく変わる最前線の緊迫した雰囲気が伝わってくる。
74式戦車敵戦車という設定で74式戦車が近づいてくる。
AH-1Sコブラ対戦車ヘリコプター
これに対し、上空からAH-1Sコブラ対戦車ヘリコプターが応戦。地上部隊とともに、戦車を撃破する。

エクストラクションロープ後方ではエクストラクションロープを使って、隊員を宙にに吊り上げ、素早く次の前線へと移動する。
地上車両が一気に攻勢
敵戦車を撃破し、地上車両が一気に攻勢をかける。巧みに偽装された装甲車が一斉に前進。

ヘリコプターが隊列を組んで前進
上空からもヘリコプターが隊列を組んで飛行する。
これで、訓練は一通り終了。

今年は天候もよく、昨年に比べたらかなり暖かかったような気がする。年の始めのためしとて、新春ドンパチ!! これを観ないと年が明けないような気がするのは何でだろうか。



大きな地図で見る

2011/01/21

■関連レビュー

平成22年度 習志野第1空挺団 降下訓練はじめ 前年度も必見! 平成22年度 習志野第1空挺団 降下訓練はじめ

自衛隊&ミリタリーイベント
自衛隊&ミリタリーイベント盛りだくさん!

東京マルイ 電動ガン 89式小銃 折曲銃床式 東京マルイ 電動ガン 89式小銃 折曲銃床式

東京マルイ 電動ガン 89式小銃 東京マルイ 電動ガン 89式小銃 (固定銃床タイプ)