ハイパー道楽 カスタムガン・コンテスト2020 エントリー作品 コンテストトップへ

エントリー No.043

■エアガン部門
■投稿タイトル:電動PP2000サブマシンガン
■投稿者:Radius2000

1

2

3

■コメント
東京マルイ・コンパクト電動ガンMP7をベースに制作を始めたのが5年前で、途中2年ほど放置して、制作を再開しました。
昨年、小林先生も関わってのガスガン日本展開の話を知り、電動PP2000のレビューをさせていただきたく、応募いたしました。

制作当初、参考になるものは写真しかなく、また今のように3Dプリンターも普及しておらず、写真からの寸法割り出しと、プラ板とパテ盛りでの制作となりました。

特に苦労したのは、その独特の形状再現と、ライブセレクタの作成、電動ウジーのマガジンのマッチングでした。
形状はMP7外装を極限まで削り、プラ板で成形し、セレクタは最終的にはMP7のセレクタを活かす形式で制作しています。
そのため、セーフ、セミ、フルの順番が実銃と逆となっています。
マガジンは給弾口を斜めに設置することで、これまた独特のマガジン装填角度を再現しています。

その他、ボルトはG36C(10歳以下用)のボルトハンドルを流用していますが、ストロークは5mmほどしかありません。フロントサイトは、実銃はボルトが前後可能なように穴が開いていますが、こちらは開いていません。
ホップの調整は、前方より棒を差し込んでエジェクトポートカバーを開けて行います。
バッテリーは本体には入らないので、実銃のライトユニットを模したバッテリボックスに小型のLipoバッテリーを搭載します。
ストックもG36C(10歳以下用)のものを流用していますが、このストックが実銃と最もデザイン的に異なるものとなってしまっています。

ボルトハンドル、エジェクトポートカバー、セレクタは、写真映りを考慮してあえて試作っぽくシルバー塗装としています。
実銃写真と比べると全体的に厚ぼったい感じになっています。是非とも日本販売されるガスガンを入手して、違いを比べてみたいと考えています。

よろしくお願いいたします。



エントリーリストへ戻る | コンテストトップへ戻る