ナチス製UFOの信憑性

Sack AS-6 V1 円盤形飛行機 (引用:Luft '46: Sack AS-6)

第二次世界大戦末期、ドイツ上空に達した連合国爆撃機の乗務員などから、奇怪な目撃情報が伝わる様になったと言う。丸い光の玉が何処からともなく現れては、連合国の航空機に近づき、何処までも後を追って来たと言う。彼らはその丸い光の玉をフーファイターと名づけて恐怖した。
ナチス製のUFOに関する話題としては、1980年に発表された落合信彦氏の著書「20世紀最後の真実」が初めだったように思う。氏はドイツが1945年に、既にUFOを開発していたということを述べていた。
その後、1993年にUFO研究家の矢追純一氏がテレビ番組の中で、ナチス製UFOの写真や目撃談を紹介した。

元親衛隊将校のオットー・スコルツェニー (引用:wikipedia)

その中で、元親衛隊将校のオットー・スコルツェニー似の大男が親衛隊の制服に身を包み、1964年にアメリカのネバダ州に着陸したUFOから降りて来たとい う。その男はアメリカの10ドル紙幣を数枚出して、目撃者に対し、パンでも良いから食べ物を買ってきて欲しいと言ったそうだ。
やがて近くでパトカーのサイレンの音が鳴ると、男は慌ててUFOに戻り、そのまま飛び上がっていったと言う。
更に番組内では、UFOの下部に搭載された戦車の砲塔の写真が数枚公開された。その砲塔とは、IV号戦車の砲塔であった。特に長砲身なことから、H型の砲塔 と推察される。しかも写真では砲塔が逆さに搭載されていた。それでは満足に砲を操作することすら出来ないと思われる。しかも射撃時の反動や砲塔内に充満する硝煙など、実際に使用するのは非常に困難であったのではないだろうか。
この番組は後に矢追氏の著書「ナチスがUFOを造っていた」の中にまとめられている。
そして、ナチスのUFO関連で圧倒的に足りない物がある。それはUFOの精密な設計図などの資料と、その写真類である。特に現在イラストで紹介された設計図の類は単なる創造の類であって、何の資料的な価値もない。また、写真に関してはあれだけ記録好きなドイツが、ユダヤ人の強制収容所の膨大な写真を残し、 一方UFOが秘密兵器だからと言って、1枚も正式な写真が残されていないのはおかしい。
幾ら親衛隊が全ての証拠を隠蔽したとしても、他の新兵器と同じく必ず資料は出てくるものである。後に出てきた資料類も、具体的なものではなく写真も全て合成された偽物であると言われている。
現段階でナチス製UFOの信憑性とは、空想の産物の類と言うのが率直な感想である。今後の展開に期待したいものだ。
文章: 藤原真